「雪の轍(わだち)」アップ
「雪の轍(わだち)」をアップしました。
日記と創作の境界ギリギリ、やや虚構にシフトしたもの。
→ 箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)往路を激走する山梨学院大学の岩田真澄選手(富山商業高校)。以下、画像はテレビ映像(日本テレビ)から。
シリアスのような、でも、実はギャグのような。
こんなふうに頭の中で物語りめいたものが生まれては消えていくのをやり過ごしつつ、自転車を駆って近所の買物へと向かっているわけである。
← 襷を渡す岩田真澄選手。
箱根駅伝の復路7区では、富山県の関係者も頑張ってくれていた。
7区個人記録では、4位だった。
→ 役割を立派に果たした岩田真澄選手。
正月早々、頑張っている人も居れば、喰っちゃ寝の人も居る。
世の中、いろんな人が居る。
これでいいんだよね!
尚、旧稿だが「箱根駅伝…観戦記?」には、小生自身の秘蔵画像も。
正月特別大公開 ? !
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 孤独な宇宙の旅人(2023.01.12)
- ここは退屈迎えに来て…ここって富山のこと?(2023.01.07)
- 火のないところに煙は…(2022.12.07)
- 宮台真司傷害事件の真相は?(2022.11.30)
- 創作無くして人生なし(2022.11.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 本然の世界へ回帰?(2023.03.31)
- 感性が鈍ってる?(2023.03.30)
- 功成った作家だからこそのデカダン回帰?(2023.03.27)
- 後ろめたいことしているみたい(2023.03.26)
- ムスカリや空の青に負けじ咲く(2023.03.24)
「創作・虚構・物語」カテゴリの記事
- 60年代は<砂>の時代だった ? !(2023.02.05)
- 観る前に飛ぶんだ(2022.10.25)
- ボクの世界は真っ赤な闇(2020.10.16)
- 終わらない闇夜(2020.10.15)
- 大腸菌と人間の危うい共生(2020.03.31)
「駄洒落・戯文・駄文」カテゴリの記事
- 沈湎する日常(2023.02.23)
- ボールペン2本 謎の行方不明事件(2022.10.16)
- 真相は藪……納屋の中(2022.07.30)
- 芽吹きの庭や畑で庭仕事(2022.04.21)
- 灯油ストーブを25度に設定したら…(2021.07.23)
「お知らせ」カテゴリの記事
- あけおめ ことよろ(2013.01.01)
- 最近、セシウムの降下量が急上昇!(2012.01.09)
- 喪明け(2010.09.16)
- 二度あることは三度ある(2010.08.03)
- 父の死のこと(2010.07.14)
「自転車散歩」カテゴリの記事
- 二口ガスコンロの調子がおかしい(2022.12.27)
- 嘗ては風光明媚な八田橋界隈で野暮用(2022.03.02)
- グーグルじゃなくグーゲル!(2015.03.03)
- 命を懸けて路上へ!(後編)(2011.12.09)
- 命を懸けて路上へ!(前編)(2011.12.08)
「ドキュメント」カテゴリの記事
- インターフォン復活(2020.12.02)
- 正月二日の悪夢(2019.01.03)
- 我が家でも『高熱隧道』でもトンネル開通でした(2016.06.29)
- 悪夢の再現でなくてよかった(2016.03.01)
- 雪の白馬村でスタック(後篇)(2016.02.11)
「富山散歩」カテゴリの記事
- 昨年は斎藤真一生誕百年だった!(2023.03.07)
- 手術台の上の闇と光の交合(2023.02.09)
- ヘアーバンド愛用久しいのは(2022.05.02)
- 大境洞窟住居跡へミニツーリング(2022.04.18)
- 終章狼狽ならぬロウバイ日記(2022.04.10)
コメント