「戸出喜信…ユネスコ本部で個展」アップ
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 雨の休日らしく過ごす(2023.05.29)
- 慌てることはない!(2023.04.08)
- 今年初めて理髪店へ(2023.04.03)
- 孤独な宇宙の旅人(2023.01.12)
- ここは退屈迎えに来て…ここって富山のこと?(2023.01.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ゴキブリではなくコオロギか(2023.06.08)
- 週に五回ほど。以前は二回ほどか(2023.06.05)
- 十数年ぶりに眼鏡店で眼鏡買った(2023.06.04)
- 大山鳴動して元の木阿弥(2023.05.31)
- 庭木の剪定に汗を流した(2023.05.30)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 天才は天才を知る(2023.05.07)
- 月面着陸船 燃料つき落下か(2023.04.26)
- 60年代は<砂>の時代だった ? !(2023.02.05)
- 民謡歌手・中村優の歌に母の歌声を思い出す(2022.12.18)
- ぐったり三昧の一日(2022.10.24)
「富山情報」カテゴリの記事
- 安静の一日(2021.01.22)
- 圧雪に潰れた車庫から車 本日脱出(2021.01.13)
- 雪との格闘 歩数計は1万超え(2021.01.10)
- 富山市内も一晩で48センチの降雪 観測史上1位(2021.01.08)
- 作業後のシャワーが快適ならなー(2020.11.14)
「美術エッセイ」カテゴリの記事
- 今日は本の日、シェイクスピアの誕生日(2023.04.23)
- バンクシーをも呑み込む現実?(2022.10.27)
- 今の時期にタンポポ(2022.10.22)
- 週末は薪ストーブ小屋で?(2022.04.07)
- 切り絵作家 坂下奈美や雪門玄松の周辺(2022.03.31)
「お知らせ」カテゴリの記事
- あけおめ ことよろ(2013.01.01)
- 最近、セシウムの降下量が急上昇!(2012.01.09)
- 喪明け(2010.09.16)
- 二度あることは三度ある(2010.08.03)
- 父の死のこと(2010.07.14)
コメント
戸出さんは知り合いの友人で、お目にかかったことがあります。といっても、お顔を見た程度ですが。10年前の県民会館の個展で、大作「黒部川」を拝見しましたが、どこからともなく川音が聞こえてくるような作品でした。
投稿: かぐら川 | 2008/12/04 23:57
かぐら川 さん
さすがですね。
小生は(多分)全くの未知の方。
大作「黒部川」を御覧になった!
これこそ、生で見たいものですね。
来年辺り、日本橋三越で凱旋の展覧会を催されるのかな。
富山でも開いてくれると嬉しいな。
投稿: やいっち | 2008/12/05 02:42
きょう気がついたのですが、黒部市のHPのトップページに戸出喜信さんの《黒部川》が掲載されていますね。実物を見た感激がよみがえってきました。もちろん実物の迫力に及ぶものではありませんが。お知らせまで。
投稿: かぐら川 | 2010/03/10 21:36
かぐら川さん
黒部市
http://www.city.kurobe.toyama.jp/top.aspx
↑ これ、ですね。
確かに、実物を見てみたくなる作品です。
情報、ありがとう。
今、現物はどこにあるのでしょう。
投稿: やいっち | 2010/03/12 05:39