「富山を描いた絵画の数々(1)」アップ
「富山を描いた絵画の数々(1)」をアップしました。
富山の風景を描いた絵の数々を順不同でアップしていく。
名のある画家の作品もそうでない場合もある。
ところで、昨夜、TBSの人気番組「リンカーン」の冒頭場面にサンバエスコーラ(チーム)・リベルダージ(G.R.E.S.LIBERDADE)の面々が賑やかしで登場していた。
ダンサー十数人とバテリア(打楽器隊)も十数人(?)。
ダンサーは前列に並ぶ人が主に映っていて、後列の人の姿は確認できなかった。
バテリア陣は、演奏はともかく、姿は衣裳がチラッとだけだったのが残念。
その演奏、多分、サンバダンサーの豪華さを演出し雰囲気を出すために必要だったのだろうが、そのわりには音をちゃんと拾ってくれていないような気がした。
それこそ、残念だ。
それでも、チームの活動をテレビで見るのは初めて(確か数年前、浅草関連のニュースでリベジのダンサーの誰かが踊っているのを見たことがあるような。さらにやはりTBSの人気番組でリベジなどのダンサーらが登場していたという話を聞いたことがある。小生は見逃したのだが)。
応援していたチームが活躍するのを見るのは嬉しいものだ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日本政治の転換点?(2025.07.21)
- 環世界からイチョウの伝記へ(2025.07.20)
- 食卓にのり佃煮が(2025.07.18)
- 政治家の果たすべき最大の課題は何かを放談(2025.07.17)
- 戦争体験を語り継ぐ(2025.07.16)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 体を鈍らせない筋トレ(2025.07.03)
- 海の中は賑やかな会話にあふれている(2025.06.23)
- 夢の一場面に過ぎない?(2025.06.13)
- 庭仕事に汗だく(2025.04.17)
- バルガス・リョサ氏死去…巨星墜つ(2025.04.16)
「サンバレポート・エッセイ」カテゴリの記事
- 炎天下、古賀 茂明 氏の講演へ(2023.08.12)
- 奈落の夜へ(2023.04.19)
- 毛布に包まって寝入るだけ(2022.12.23)
- 開かずの押し入れから懐かしい…(2022.06.19)
- 第37回浅草サンバカーニバルへ行きたかった(2018.09.09)
「富山情報」カテゴリの記事
- 紫陽花の雨に惹かれて雨宿り(2025.06.27)
- 富山県庁が「総理大臣官邸」に 映画「TOKYO BURST 犯罪都市」ロケ(2025.06.08)
- 仕事の車中の愉しみは(2025.05.22)
- 「臨場」…「餞〜はなむけ」の回に泣く(2025.05.02)
- 富山市のナイトスポット(2025.04.30)
「美術エッセイ」カテゴリの記事
- アオサギの撮影叶わず(2025.07.15)
- 夜半の待機は休憩モード(2025.07.14)
- 体を鈍らせない筋トレ(2025.07.03)
- 北斎や数学からミミズへ(2025.05.09)
- 富山…連休が明けても賑わい戻らず(2025.05.08)
「お知らせ」カテゴリの記事
- あけおめ ことよろ(2013.01.01)
- 最近、セシウムの降下量が急上昇!(2012.01.09)
- 喪明け(2010.09.16)
- 二度あることは三度ある(2010.08.03)
- 父の死のこと(2010.07.14)
「テレビ情報」カテゴリの記事
- 夢の一場面に過ぎない?(2025.06.13)
- 木乃伊は見知らぬ世界を彷徨う(2025.03.19)
- ひたすら好奇心(2025.01.09)
- 吾輩は庭仕事で咆哮してる(2024.07.23)
- 「えびすこ」の語源や由来(2024.06.10)
コメント