「蕗谷虹児…花嫁人形幻想」アップ
「蕗谷虹児…花嫁人形幻想」をアップしました。
蕗谷虹児(ふきやこうじ)は挿絵画家だが、今では「花嫁人形」(蕗谷虹児作詞・杉山はせを作曲)の作詞者といったほうがいいのか:
金襴緞子(きんらんどんす)の 帯しめながら
花嫁御寮は なぜ泣くのだろ
文金島田に 髪(かみ)結(ゆ)いながら
花嫁御寮は なぜ泣くのだろ
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 入浴は夢の夢(2025.06.17)
- 雨の休日の過ごし方(2022.04.14)
- アインシュタインと冷蔵庫(2022.04.11)
- 亡くなって分かる偉大さ(2017.01.20)
- 「SONGS 大滝詠一〜夢で逢えたら〜」を何度も(2016.03.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入浴は夢の夢(2025.06.17)
- 失われた40年になりそう(2025.06.16)
- 夢の一場面に過ぎない?(2025.06.13)
- 案ずるより産むが易し(2025.06.12)
- 「時を刻む湖(水月湖)」再読(2025.06.10)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 夢の一場面に過ぎない?(2025.06.13)
- 庭仕事に汗だく(2025.04.17)
- バルガス・リョサ氏死去…巨星墜つ(2025.04.16)
- 竹にまつわるエトセトラ(2024.12.12)
- 生け垣の補修はしたものの(2024.10.01)
「文学散歩」カテゴリの記事
- 八雲と漱石の夢十夜と(2025.04.04)
- 木乃伊は見知らぬ世界を彷徨う(2025.03.19)
- シェイクスピアからナボコフへ(2025.01.24)
- 黒blackと炎flameはみな同じ語源を持つ(2024.12.17)
- 黒blackと炎flameは同じ語源を持つ(2024.12.16)
「美術エッセイ」カテゴリの記事
- 北斎や数学からミミズへ(2025.05.09)
- 富山…連休が明けても賑わい戻らず(2025.05.08)
- アメリカのために日本が戦えと?(2025.04.08)
- ひたすら好奇心(2025.01.09)
- 水の流れが変わった!(2024.08.12)
「お知らせ」カテゴリの記事
- あけおめ ことよろ(2013.01.01)
- 最近、セシウムの降下量が急上昇!(2012.01.09)
- 喪明け(2010.09.16)
- 二度あることは三度ある(2010.08.03)
- 父の死のこと(2010.07.14)
「童謡・唱歌」カテゴリの記事
- 「青い目の人形」富山にも6体(2014.10.27)
- ブリから「ひいわし」の話へ(2009.11.14)
- 今日は本居長世の忌日(2009.10.14)
- ラジオから「われは海の子」が…(2008.12.14)
- 「蕗谷虹児…花嫁人形幻想」アップ(2008.10.11)
「恋愛・心と体」カテゴリの記事
- 入浴は夢の夢(2025.06.17)
- 失われた40年になりそう(2025.06.16)
- 案ずるより産むが易し(2025.06.12)
- 「時を刻む湖(水月湖)」再読(2025.06.10)
- 庭仕事は週一に限る(2025.06.09)
コメント