ナスの漬物に挑戦 ? !
[以下は26日の日記]
帰郷して初めての体験がいろいろある。
例えば畑。
帰省の折に草むしり程度は手伝っていたのが、今は細かな作業は小生がやる…のは無理で、今年は真似事だけ。
→ 今朝(26日の朝)、ナスの漬物作りに挑戦。甕もある漬物のための重石もある。ただ、作る腕(知識・経験)がない。母に訊きながら試みたけれど、さてどうなることやら。(27日の今日になっても、まだ甕の重石はそのまま。昨夕、姉が我が家で採れ提供した初物のナス(やキュウリ)の漬物を早々と持ってきてくれたので、まず、そちらを先に食べる…。というのは口実で、要は、出来が心配なので、重石の下を覗くのが怖い ? !(27日追記))
やり方がまるでわからない。手探り。
春先に苗を植えたキュウリがこのところドンドン収穫と相成っている。父母と小生とでは食べきれないので、知り合いに大半を提供。
ナスも一昨日、初めて収穫。
もぐのがやや遅かったものもあって、ナスが育ちすぎて小ぶりではなく大きめになってしまっていた。
大きいものも小ぶりのものもやはり知り合いに提供したが、小ぶりのものは鍋に一杯分、残していってくれた。
漬物にしたらって。作り方も口頭で伝授して早々に去っていった。
なので、今朝はナスの漬物に挑戦。
甕や重石などは昔から使ってきたものがある。
あとはやり方。母らに聞いて、とにかく塩漬け。
浅漬けなら今夜にも、しっかり漬けた物となると明朝となるが、いずれにしても早晩、小生が初めて作った漬物が食べられるはず…だ。
ちゃんと漬物らしくなっているかどうか、明日には報告(報告しなかったら失敗したものと思うべし)。
[以下は、この日記に寄せられたコメントへの小生のレス]:
1)我が家の食卓には、(スーパーで買った)タクアンとナスの漬物が不可欠。
そのうちナスくらいは自宅の畑で採れたもので、というわけです。
ダイコンは今は畑にないので、買うしかない。
実はキュウリも一杯、採れるけど、漬物にするのが面倒で、生齧り。
やはり、キュウリにも挑戦すべきかなー。
2)畑仕事は、今年は勉強段階。ナスもキュウリも父が苗を植えた。草むしりと収穫だけオイラ。
方法を学ぶべきだけど、来年は自分で出来るものやら。
3)ナス、小生は漬物は好きだけど、煮たりするとダメ。
父母は煮物でも食べたいらしいんだけど、オイラ、その気になれない。
キュウリもそう。
生でなら、齧っても、サラダでも食べる。
でも、煮たりすると、ダメ。
父母は煮たり、味噌汁の具としても食べたいらしいけど、オイラ、その気になれない。
そもそも調理するってことはあまり好きじゃないみたい。調理が楽しかったら、台所も広いし道具も揃っているから、いろいろできるんだろうけど、勿体無いなー。
4)ナスの漬物。一昨日、姉にたくさんナスを提供したら、昨日(木)、早速、キュウリと一緒にナスの漬物も持ってきてくれた。
先を越された。美味しかったけど。
糠漬け、これからの課題です。話は聴いているけど、今の所、右の耳から左の耳。
挑戦するかどうか、迷ってる。
まず、塩漬けが成功してからだ(←逃げ腰)!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 白湯健康法?(2024.10.06)
- ウイルスソフト更新しろって(2024.10.02)
- 生け垣の補修はしたものの(2024.10.01)
- 手遅れと分かっていても(2024.09.30)
- 佐藤 究著『テスカトリポカ』を手にした(2024.09.27)
「思い出話」カテゴリの記事
- 今夏はなんとか乗り切ったが…(2024.09.26)
- 気付いた時は遅かりし(2024.08.29)
- 休日なのに本が遠い(2024.08.27)
- “ずぶ濡れ”の美人レポーター(2024.08.25)
- 庭仕事にあくせくの日々(2024.08.07)
コメント
しっかり大地に根ざしていますね!
僕は一人暮らしなので野菜が不足しがち、野菜ジュースで補っていますがだめかな。
けど血液検査の結果はコレステロールが高めで、たんぱく質もきちんと取れているし「一人暮らしにしてはいい物食っているな」と医者。
それはそうとメールマガジン、メルマガ天国が七月で運営を終えるとか、メルマガも冬の時代なのかな。
投稿: oki | 2008/06/27 22:58
okiさん
>しっかり大地に根ざしていますね!
大地に根差した生活になるには、数年は掛かると思います。
東京暮らしが30年、故郷を離れて通算で36年というのはやはり大きい。
自分の心の重心の位置を変えるって結構、大変。器用な人間じゃないし、ともすると不毛な日々に苛立っています。
ブログの記事も徐々に変わっていく…。
ただし、当面は空虚なものになりがちな気がする。
富山の人間として、しっかり態勢を立て直して、地に根差したものを書いていけたらなって願っています。
時間が掛かるけど。
健診の数値がいいって羨ましい。
小生は東京での定期の健診じゃ、何かしら引っ掛かっていた。
帰郷して早、四ヶ月。
体重が減ったのは間違いない。ベルトの穴で二つ分はお腹がスリムに。
自分でも鏡を見て驚くほど。
それだけ、神経をすり減らしています。
健康な食生活の御蔭と思いたいけどね。
でも、病気のせいだったら嫌なので、健診は受けなかった!
投稿: やいっち | 2008/06/28 09:59
ナスの漬物、初回は失敗に終わったような。
勿体無いので全部、食べた(父は残した)けど。
ナスの変色防止のためのミョウバンのようなものを添加したほうがいいって、後で言われた。
さて、二回目はどうか。
投稿: やいっち | 2008/06/29 09:35
二回目、がんばってください♪
私は漬物は下手(苦笑)やいっちさんの努力を見習わなくっちゃ~
投稿: ちゃり | 2008/06/29 23:38
ちゃりさん
ナスの漬物、二回目も多分、失敗。
同じ漬け方したから。
忙しくてスーパーに行けず(雨も激しく降っていたし)、ナスを漬ける際に添加するミョウバンモドキを買ってこれない。
ま、ボチボチ、やっていきます。
すぐに成功するほうがおかしい(← 開き直り)。
…ということで、長い目で見てくださいね。
PS:ちゃりさんの漬けたの、食べたいものです。
投稿: やいっち | 2008/06/30 00:58
三度目の正直、でした。
なんとか成功。
ちょっと皮が固かったけど、それは肥料が足りなかったからだとか。
今夜、四度目のナスの漬物を甕で作っている。
朝食に出す! 一応、自信を持って!
投稿: やいっち | 2008/07/06 21:23
ナスの漬物については、一応、できるものとする。
「美ナス」などを使い、ナスは4つわりに切り、塩で味加減を調整し、甕の中に漬け、水を少々入れ、皿で全体を抑え、その上に重石を載せ、ガラスの蓋をし、一晩、寝押し。
朝になったら立派なナスの漬物の出来上がり。
その余勢を駆って、一昨日、キュウリの一夜漬けに挑戦。
やってみたら、あっさり成功。昨日一日で完食。
投稿: やいっち | 2008/07/18 09:53
夏は汗で塩分も失われるので、水を飲む時、すこ~し塩を加えても良いのだとか。
ナスやキュウリの浅漬け、夏の食卓にピッタリですね。
美味しそう!
投稿: 雫 | 2008/07/18 10:45
雫さん
草むしりや庭仕事は日課なので、日々、汗ビッショリ。
炎天下、自転車で買物に行くだけでも、汗ダラダラ。
ポカリとかも呑みたいけど、糖分が多そうで自制。
塩分はやはり食事からがいいね。
ナスやキュウリの浅漬け、評判はともかく、自分では美味しいって思ってます。
……といいつつ、帰郷して夏(のような暑さの日々)になって我輩に付いた悪い習慣。
それは、アイスクリーム。
東京では冷蔵庫がなかったので、スーパーで買い置きもできず、夏に一個か二個、食べるかどうかだった。
それが、こちらでは、冷蔵庫にアイスクリーム(アイス)は常備。
父母も小生も甘いものが好きなので、欠かせないのです。
投稿: やいっち | 2008/07/18 11:38