« 無言坂…早く昔になればいい | トップページ | 「富山県中央植物園」へ! »

2008/04/22

母と二人でドライブ

[日記より]:

小生、昨日、母と車でドライブ。

ワンボックス車。
先週、納車。平成4年の車。

08_0418

← 4月18日、庭先のチューリップ。一気に開花!

知り合いの点検整備で車両の状態は上々。
車内は新車かと思えるほど綺麗。
驚くほどの安さで入手。

車椅子や、母が車に乗り込むための木製のステップ(踏み台)を積み込んで。

父も誘ったのだけど、風邪だから嫌だって。
(煙草や酒を買うためや、趣味の篆刻(てんこく)へは風邪をおして(?)嬉々として出かける?!)

080420

→ 4月20日の庭先のチューリップ。もう、花びらが零れんばかり。昨年より一週間は開花が早い。

母と二人では実は小生は不安。
家から外へも、車に乗せるのも足腰の覚束ない母もだけど、支える小生も必死だったりする。
ちょっとでも母がバランスを崩すと、呆気なくなよなよっと崩れてしまう。
我輩一人では支えきれるかどうか…。
なので、焦らず、せかさず慎重に一歩一歩。

ステップ(踏み台)を使い車に乗り込み、母は後部座席の背凭れにどっかり体を埋めて、やれやれ。
一仕事終えた感じ。

080421wan

← 姉宅のワンちゃん。人見知りするみたい。

さて、何処へ行くか。
母が、姉の家へって。
(多分、姉の息子の結婚が間近だから)
姉の家へは母も小生も十数年ぶり。
道、分かるかなーと心配だったけど、目印の川沿いの大きな一本松を頼りにして無事到着。

姉、びっくりしていた。
今度は姉と一緒に母を車から降りるのを手伝う。
やはり、介添えは二人で。母の両脇で両方から支えないと、母も不安でならないのが分かるのだ。

080422

→ サードシートを倒し荷室に。車椅子やステップ(踏み台)を積み込む。

姉は息子の結婚の準備の真っ最中だった。
結婚の準備のことやら、古くなった家のことやらで母娘の談義しばし。

今度はいつ行けるかなー。
帰りの車内では、次は母の妹の家にいこうか、今日は暖かくて恰好のドライブ日和だね、なんてお喋り。

30キロほどのミニドライブなのでした。

|

« 無言坂…早く昔になればいい | トップページ | 「富山県中央植物園」へ! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

庭も手入れされて、綺麗に咲きましたね。

18日に咲きましたか。大阪はガスがかかってましたが、そちらはお天気だったようですね。

投稿: pfaelzerwein | 2008/04/24 03:23

pfaelzerweinさん

庭の手入れは始めたばかり。
分からないことばかりです。
花は父母の手になる物。

最近は(母はもとより)父はほとんど外に出ないので、畑も含めこれからは小生がやることになる…のかも。
途方に暮れてます。

投稿: やいっち | 2008/04/24 10:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 母と二人でドライブ:

« 無言坂…早く昔になればいい | トップページ | 「富山県中央植物園」へ! »