« ライスダール…さりげなく劇的に(前篇) | トップページ | レンブラントの風景・風俗素描(前篇) »

2007/12/14

ベクシンスキー:廃墟の美学(後篇)

[本稿は、「ベクシンスキー:廃墟の美学(前篇)」の続編です。前篇でも書いたけど、本稿は翌日(正確には日付上、当日になっていたが)に試験を控えているというのに、ついついネット散策に夢中になり、あれこれ調べつつ書いたもの。内容に、というわけではないが、書いたり画像に眺め入ったりしていたその夜の自分の胸中などがちょっと懐かしい。滅びの美学。廃墟の美学。こうしたものにどうして人は囚われるのか。ベクシンスキーの場合は、ナチ下という過酷な体験がある。なんたってポーランドの人だからね。日本だって、ほんの数十年前、多くの都市が廃墟と化した。高層ビルが林立していても高速道路や地下鉄が縦横に走っていても、ちょっとした事件で美麗なビル群が廃墟と化してしまう。天国と地獄は常に背中合わせなのだ…が、そうしたことを忘れやすい、目を背けたいと思うのも人の慣わし。……と言いつつ、この数日、訳の分からないものが詰まったダンボール類を片付ける作業に没頭していた。見えなかった壁が多少なりとも見えてきて、感激。日常にあっては、こんなことも嬉しい。天と地もあるが、極大もあれば極小もある。崇高なる美もあれば、卑近な癒えもある。その両端に股裂きなのが人間なのか…な?(14日(アップ当日)追記)]


以下、本文は「ベクシンスキー:滅亡の美学(後篇)」へ移動しました。 (10/03/03 記))

|

« ライスダール…さりげなく劇的に(前篇) | トップページ | レンブラントの風景・風俗素描(前篇) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

書評エッセイ」カテゴリの記事

国外情勢・歴史」カテゴリの記事

近代・現代史」カテゴリの記事

美術エッセイ」カテゴリの記事

恋愛・心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベクシンスキー:廃墟の美学(後篇):

» 滅びの美学 wikiの新着話題 [話題の新着情報ご紹介]
【話題の新着情報ご紹介】にようこそ!今回紹介する新着の話題はこんな感じです。何はともあれ楽天の新着情報をチェック! ⇒ ★クリック★ダイエットを簡単に成功させるなら『Bella』!滅びの美学商品価格:2,853円レビュー平均:0.0「フランダースの犬」日本人だけ共感…ベ..... [続きを読む]

受信: 2007/12/27 14:47

« ライスダール…さりげなく劇的に(前篇) | トップページ | レンブラントの風景・風俗素描(前篇) »