「あれは、オレのものだ!」書いたけど
「Mystery Circle 9-22締め切り分出題」参加作品を書きました:
「あれは、オレのものだ!」
ルール上、公表は後日となります。 → 27日、アップしました! 但し、題名は「一家団欒」です!
主旨については、「Mystery Circle 9-22締め切り分出題」を御覧願います。
小生に付いては、作品の冒頭と文末が下記と決まっています:
◎「近頃じゃテレビ・タレントも、嗚咽なんてことを知らないくらいだものな」
著者:国見弥一
◎不合理で不穏な混沌だ。
昨夜になって、締め切りが過ぎていることを知り、夜半になって急遽、作りました。
締め切りは25日に延期となったらしいのですが、24日は仕事。25日は個人的な所用で外出しないとならないので、作れるのは今だけと、せっせと作りましたとさ。
ところで、22日の真夜中近く、あと一時間で23日という時点で、小生のココログ(@nifty)版のブログが(合算で)60万ヒット!
地味なサイトだけに、来訪し覗いていってくれた方々に感謝です!
「無精庵徒然草」
「無精庵サンバ館」
「無精庵方丈記」
23日の夜、普段は買わない高値の刺身でちょっとお祝い。
大好きなピザはダイエットの都合上、我慢。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 生ラーメンを贅沢に調理する(2023.06.09)
- ゴキブリではなくコオロギか(2023.06.08)
- 週に五回ほど。以前は二回ほどか(2023.06.05)
- 十数年ぶりに眼鏡店で眼鏡買った(2023.06.04)
- 大山鳴動して元の木阿弥(2023.05.31)
「小説(幻想モノ) 」カテゴリの記事
- ノミシラミオレの嫉妬する(2015.04.09)
- ハートの風船(2014.11.30)
- 自由を求めて(2014.09.27)
- 脂肪の塊(2014.09.07)
- 雨絡みの創作の数々(後編)(2011.05.30)
「創作・虚構・物語」カテゴリの記事
- 奈落の夜へ(2023.04.19)
- 60年代は<砂>の時代だった ? !(2023.02.05)
- 観る前に飛ぶんだ(2022.10.25)
- ボクの世界は真っ赤な闇(2020.10.16)
- 終わらない闇夜(2020.10.15)
「お知らせ」カテゴリの記事
- あけおめ ことよろ(2013.01.01)
- 最近、セシウムの降下量が急上昇!(2012.01.09)
- 喪明け(2010.09.16)
- 二度あることは三度ある(2010.08.03)
- 父の死のこと(2010.07.14)
「創作(オレもの)」カテゴリの記事
- 新型コロナワクチン五回目接種(2022.12.22)
- 青い空 白い雲(2022.09.26)
- ボクの世界は真っ赤な闇(2020.10.16)
- 終わらない闇夜(2020.10.15)
- 真夏の夜の夢風なモノローグ(2020.08.09)
コメント