「私的第27回浅草サンバカーニバル」アップ!
「第27回浅草サンバカーニバル」をめぐり、日記風レポート「私的第27回浅草サンバカーニバル」を書きました。画像は??
さて、ちょっとしたサプライズ(?)情報を。
「2008年は日本ブラジ ル交流年」なる記事の中で、「Neguinho da Beija-Flor ネギーニョ・ダ・ベイジャ=フロール来日中!」という情報を伝えると共に、「8月25日には浅草サンバカーニバルにも<参加>される」と、浅草への<参加>情報を伝えている。
何ゆえ、<参加>と表現したのか。
それは、ネギーニョ・ダ・ベイジャ=フロールが我がG.R.E.S. リベルダージに強力な助っ人として加わるという事前情報があった、けれども、オフレコに近い情報なのでネット上では伝えられなかったのである。
しかし、もう、サンバカーニバルは終ったし、「中原仁のCOTIDIANO第27回浅草サンバカーニヴァル - livedoor Blog(ブログ)」において、「全体に大きなサプライズはなかったが、リベルダーヂのプシャドール(リード歌手)勢の中に、来日中のネギーニョ・ダ・ベイジャフロールが掛け声役で参加していたのにはビックリ」(太文字は小生の手になる)という文章が見出されたこともあり、情報がネット上で裏書きされたと看做し(実は、小生はスタッフしていて、姿を見ていない。ただし、音響装置の間近に居たので、声は聞いているはず)、ここに情報として掲げるわけである。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 指紋認証は止めた!(2023.11.29)
- 敢えて茫漠たる液晶画面に向かう(2023.11.28)
- その須藤斎の著書なの?(2023.11.27)
- 閉じるとピタッと止まる、その快感!(2023.11.24)
- 生物たちの軍拡競争に唖然(2023.11.22)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 重い腰を上げて次々と(2023.10.27)
- 桶作りは杉や竹作りから(2023.09.25)
- 光は闇を深くする(2023.09.10)
- 朋あり遠方より来たる?(2023.08.22)
- 自分を褒めたくなる(2023.07.11)
「サンバレポート・エッセイ」カテゴリの記事
- 炎天下、古賀 茂明 氏の講演へ(2023.08.12)
- 奈落の夜へ(2023.04.19)
- 毛布に包まって寝入るだけ(2022.12.23)
- 開かずの押し入れから懐かしい…(2022.06.19)
- 第37回浅草サンバカーニバルへ行きたかった(2018.09.09)
「お知らせ」カテゴリの記事
- あけおめ ことよろ(2013.01.01)
- 最近、セシウムの降下量が急上昇!(2012.01.09)
- 喪明け(2010.09.16)
- 二度あることは三度ある(2010.08.03)
- 父の死のこと(2010.07.14)
「ダンス」カテゴリの記事
- ダンスと書くことを巡って(2017.05.02)
- 君はピエロ 僕もピエロ(2017.01.23)
- 浅草 リオ カーニバル サンバダンサー (2014.08.27)
- 草刈民代写真集『バレリーヌ』新聞広告写真を巡って(2010.04.23)
- 2010年リベルダージ New Year Party のお知らせ!(2010.01.10)
コメント
祭で疲れたラララ♪もう寝るけど
投稿: ラララ | 2007/08/26 22:31