子供のお使いでした!
個人タクシーの新規免許試験申請の件。
小生が、「個人タクシーのドライバーになるべく、勉強を開始している」ことは、「今日は自転車で…」などであれこれ書いている。
→ この画像は、本日午前、書類集めのため外出したら、途上で見かけた花。近く…、それこそこの木(花)の背後に見える横断歩道のすぐ向こうのほうでミニパトのお姉さんたちが駐車違反の摘発と思しきお仕事をされていた。カメラの写す角度からして、婦人警官さんたちを撮影しているような風にも見えたかも。撮ればよかったかな?(花の名、「木槿 (むくげ)」だそうです。)
「個人タクシー事業者」になるための「基本的な資格要件」は下記の通りである(実際には、もっと細かな要件がある。「個人タクシー資格要件」などを参照のこと):
1・年齢が、申請日現在で65歳未満の者。
2・タクシー等の運転経歴が10年以上の者。
3・過去3年間に道路交通法等の違反歴がないこと。
4・営業区域内(東京23区と武蔵野市、三鷹市)に1年以上住居している者。
5・住居から2キロ以内に車庫を確保出来る者。
6・開業資金200万円以上を有する者。
意外と要件は大したことはない?
実際には、「過去3年間に道路交通法等の違反歴がないこと」ってのが難しい。日々、都内をお客さんのニーズに従って走っている。ドライブしているわけではないのだ。あの道は嫌いだから避けるというわけにもいかない。
時にはとんでもない要求を出されることもある。
試験については、「地理試験」と「法令試験」の二つがある。
「法令試験」も易しいわけではないが、勉強会でそして自宅で真面目に勉強していれば、そこそこなんとかなる(可能性が高い)。
が、「地理試験」のほうは、難易度が実に高い。営業区域内(東京23区と武蔵野市、三鷹市)の道路、裏道、交差点、建物、駅(地下鉄の駅も含めて)、橋、と覚え始めたら切りがない。
人間の体でいえば、毛細血管のように大小の道が張り巡らされていることを日々、実感する。
で、上掲の二つの試験に挑戦する人も少なからずいるが、一発で合格することはかなり少ない。
だから、「申請日以前継続して10年以上タクシー・ハイヤー事業者に運転者として雇用されている者で申請日以前5年間無事故無違反であった者については、地理試験が免除され」るという要件緩和を目指す。
つまり、「5年間無事故無違反」を目指すわけである。
これも、相当にハードルが高いと思っていい。いつどこでどんな穴が待ち受けているか、誰にも分からない。
(そのうち、個人タクシー受験の話をしなくなったら、何か違反を犯したか、資金のメドが付かなかったのだなと察していただき(試験に自信がない場合、試験に落ちた場合などもありえるが)、深く追求しないでもらいたい。)
← 7月1日(日)、天気もまずまずで、勉強会の会場へ自転車でサイクリング。例の帽子も被って。会場へ向うルートは、その都度、変えている。気分次第。とある住宅街の道を走っていたら、紫陽花の鮮やかな青紫が目に飛び込んできた。自転車を戻し、石段を上ってお寺の境内へ足を踏み入れる。紫陽花寺というわけではないのだろうが(確かめたわけではない)、境内の両脇に紫陽花がいっぱい。
小生は、昨年の五月の時点で既にこの「5年間無事故無違反」というハードルをクリヤーしている。
が、昨年は受験する覚悟が付かなかった。
というのは、まず、小生、5年ではなく、「10年間無事故無違反」と勘違いしていたこと、さらに、「開業資金200万円以上を有する者」という点で、門前払いは必定と諦めていたのだった。
でも、「5年間無事故無違反」とあれば、受験資格は十分に持ち合わせている。
なので、資金面はともかく、とりあえず5月になって、試験を受ける方向で動き出したのである。
(当日追記:もっと言うと、実は数年前から、売り上げ至上主義から、無難な営業、大過ない営業に方針を変えている。個人タクシーが法人のタクシードライバーより、断然、いいという訳でもない。人によって考え方はそれぞれ。ただ、スケジュールをある程度、自分で組めるというのはありがたい。数年前から家庭の事情で、年に数回、帰省していたが、帰省する月の手取りは一気に十万円ほど減ってしまう。このカラクリの説明は面倒なので省略する。とにかく、簡単に言うと、家庭の事情その他を総合的に考えて、個人営業のタクシー事業を目指すことを、数年前から意識し始めていたのである。)
(日曜日を中心に勉強会などの日程が詰まっている。終日にも講習会がある。パレードの追っかけが出来ない!)
さて、下記は、今日の日記から。メモ風なのは日記だということでご理解願いたい:
資金のメドもないまま、とりあえず歳月は試験の日に近づいていく。
日曜日は勉強会があった。道路交通法の書き込み試験があった。50問あって全問正解(満点)だった。凄い?
実は予め問題用紙は渡されているので、事前に勉強することが出来る。なので、試験では覚えた答えをバカみたいに書き込むだけなのだ。
法規を理解していないことは、そのあとで行なわれた○×問題で露見。同じく50問で9個も間違えた!(82点)
要するに法文をちょっと弄られて○×を問われると、途端にオロオロしてしまうのだ。
でも、徐々に勉強に付いてエンジンが掛かってきた(尻に火が点いてきたとも言う)ことを自覚している。
日曜日には勉強会の終わりに、個人タクシーの試験のために集めるべき書類の説明があった。十種類以上もあれこれ集めないといけない。
で、今日(の午前は、個人タクシーの試験のための書類を貰うため、三箇所、回ってきた。
が、税に関する書類を申請しようとしたら、申請用紙に認印が要る。
要るってことは昨日、予め問い合わせて知っていたのに、持参を忘れ、窓口で申請用紙を貰っただけで引き返すことに。
ホント、いい年をして子供のお使いなのだった。
[当日追記:午後、認印を持って再度、都税事務所へ行ったら、小生が必要な書類の申請には認印が要らないんだって。バカみたい。ああ、これじゃ、子供のお使い以下だ!]
→ 同じ境内にて。せっかくなので、合格祈願してこればよかったかな。でも、お寺では受け付けているんだろうか。
そうそう、今日はついでなので、携帯電話の料金設定の変更手続きもしてきた。ワンセグ携帯に変えようと思ったけれど、(デザインは気に入ったのだが)新機種の携帯の値段が高いので断念。
ラジオ付き携帯に切り替えようと思ったけど、在庫がないし、取り寄せても入荷がいつになるか分からないって。要するに、現行のfomaから安い機種やmovaへの切り替えはしたくないってことがみえみえだ。
(こんな商売をしていたら、客は逃げるよ!)
なので、機種変更は取りやめにし(少なくともこの営業所ではしない!)、サービス設定を最低限に変更する手続きだけしてきた。基本的に我が携帯は、受信専用。こちらから懸けることはまずないってこと。
月々の料金が千円以上は安くなるはず。ちょっと気が楽?!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 何十年ぶりにマフラーの登場(2024.12.11)
- 柴ストーブを脇目に数学エッセイを堪能する(2024.12.10)
- 俳優の中山美穂さん死亡(2024.12.09)
- しらすとちりめんじゃこの違い(2024.12.06)
- ハン・ガン著『菜食主義者』を読んだ(2024.12.05)
「タクシーエッセイ」カテゴリの記事
- 柴ストーブを脇目に数学エッセイを堪能する(2024.12.10)
- 俳優の中山美穂さん死亡(2024.12.09)
- しらすとちりめんじゃこの違い(2024.12.06)
- ハン・ガン著『菜食主義者』を読んだ(2024.12.05)
- 「日本航空123便墜落事故」(事件)の真相解明を!(2024.12.02)
コメント
やいちさん、頑張っていますね。
5年間無違反、無事故はすごいですね。
私は、駐車違反、シートベルト違反で今年に入って2度も捕まりました。
どうぞ、これからの暑い時期、健康に注意されて、試験に受かるように祈っています。
投稿: さと | 2007/07/03 19:05
さとさん、コメント、ありがとう。
小生、タクシーに限ったら、96年に通行区分違反だったかで捕まったのが最後。つまり、11年無事故無違反なのです。
ただ、7年前の5月にバイクで帰省した際に、スピード違反で捕まったので、今現在、7年間、無事故無違反なのです。
でも、明日は分からない。日々、油断することなく安全運転に徹します。
試験、とにかく、受けられる状態に持っていけるかどうかが、目下の先決問題。今月中には決着をつけたい。
投稿: やいっち | 2007/07/03 22:02