「Mystery Circle」の夜
金曜日、やっと、梅雨らしいシトシト雨となった。
そんな中、小生は洗濯。
小生は天気に関係なく洗濯する。雨に濡れたって構わない。そのうち、天気だって変わる。
乾かない洗濯物はないのだ!
← 6月22日(木)、芝公園にて。タンポポの綿毛も風に揺れていた。
今日は、「Mystery Circle」での「6-23締め切りお題」に投稿する作品を書いた。
課題は、冒頭(付近)に「列車の警笛がなりひびき、金属製の車輪が路線をとらえる音が、どんどん近づいた。」を、末尾(付近)に「そのあとは、何もかも真っ白になった。」なる文を入れるのが決まり。
創作のテーマなどは自分で決めていい。
→ 同じく、芝公園にて。昨日の雨は、紫陽花にとっても恵みの雨だったのだろうか。
ということで、以前、書いた作品を多少、手直しして書いてみた。
題名は、「丘の河童」
決まりがあって(「いらっしゃいませだよっ!!!」参照)、「Mystery Circle」で作品が公表されるまでは、自分のサイトでアップできない。
ま、とにかく、今夜は、「Mystery Circle」の夜だったのだった。
ちなみに、洗濯物、部屋の中で乾かした。結構、融通性のある小生なのだ?!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 急がば回れ…逃げるが勝ち(2023.02.03)
- 『フランダースの犬』が読みたくなった(2023.02.02)
- 真冬の過ごし方…(2023.01.30)
- 気付いた時には遅かりし(2023.01.26)
- 夢の背後には強大な意識の海が(2023.01.25)
「ボクもの」カテゴリの記事
- ボクの世界は真っ赤な闇(2020.10.16)
- 君はピエロ 僕もピエロ(2017.01.23)
- 雨の日の公園(2016.05.02)
- ガラスの月影(2015.03.08)
- 真っ逆さま(2014.11.25)
「創作・虚構・物語」カテゴリの記事
- 観る前に飛ぶんだ(2022.10.25)
- ボクの世界は真っ赤な闇(2020.10.16)
- 終わらない闇夜(2020.10.15)
- 大腸菌と人間の危うい共生(2020.03.31)
- 呆然自失の朝が今日も(2020.03.04)
「お知らせ」カテゴリの記事
- あけおめ ことよろ(2013.01.01)
- 最近、セシウムの降下量が急上昇!(2012.01.09)
- 喪明け(2010.09.16)
- 二度あることは三度ある(2010.08.03)
- 父の死のこと(2010.07.14)
コメント
先ほど、「丘の河童」をアップさせました:
http://atky.cocolog-nifty.com/houjo/2007/06/post_b179_1.html
投稿: やいっち | 2007/06/25 00:20