「古都サルバドール・サンバの始原への旅」アップ!
「古都サルバドール・サンバの始原への旅」をアップした。
← 日曜日、快晴に恵まれ、とある勉強会へ自転車でサイクリングを兼ねて行って来た。すると、途中、思いがけないところで素敵な公園への入り口を発見(車では時おり傍を通りかかるし、知ってはいたが、陸橋上なので車を止めて確かめるわけにはいかなかった)! 思わず、中に入ったら、いきなり紫陽花ロードが小生を迎えてくれた。思いがけない歓待だった。予定外の撮影などしたため、会場にギリギリ到着!
日溜まりに目を細めてる紫陽花か
NHKテレビで「探検ロマン世界遺産 「ブラジル・古都サルバドール」」と題された番組を見た。上掲の記事は、番組を見てのメモ書きと若干の感想。小生のテレビ(モバイル)では、字幕(テロップ=訳文)が読めないので、登場人物が何を言っているのか、分からなかった。ある意味、肝心な参考情報を見す見す逃していたことになる!
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 雨の休日らしく過ごす(2023.05.29)
- 慌てることはない!(2023.04.08)
- 今年初めて理髪店へ(2023.04.03)
- 孤独な宇宙の旅人(2023.01.12)
- ここは退屈迎えに来て…ここって富山のこと?(2023.01.07)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 天才は天才を知る(2023.05.07)
- 月面着陸船 燃料つき落下か(2023.04.26)
- 60年代は<砂>の時代だった ? !(2023.02.05)
- 民謡歌手・中村優の歌に母の歌声を思い出す(2022.12.18)
- ぐったり三昧の一日(2022.10.24)
「サンバレポート・エッセイ」カテゴリの記事
- 奈落の夜へ(2023.04.19)
- 毛布に包まって寝入るだけ(2022.12.23)
- 開かずの押し入れから懐かしい…(2022.06.19)
- 第37回浅草サンバカーニバルへ行きたかった(2018.09.09)
- 浅草 リオ カーニバル サンバダンサー (2014.08.27)
「お知らせ」カテゴリの記事
- あけおめ ことよろ(2013.01.01)
- 最近、セシウムの降下量が急上昇!(2012.01.09)
- 喪明け(2010.09.16)
- 二度あることは三度ある(2010.08.03)
- 父の死のこと(2010.07.14)
コメント