祈り込め「明日の神話」これからも
今週の火曜日、車中で長らく幻の存在だった岡本太郎作の作品「明日の神話」の話題に接することができた(「明日の記憶」のことじゃなく!)。
といっても、営業中の車中だったこともあり、ほんの断片的なことだけしか聞けなかったし覚えていない。
↑ 岡本太郎『明日の神話』
岡本太郎作の作品「明日の神話」については、昨年の汐留(日本テレビ)で一般公開されていたことなどは、テレビなどのマスコミ情報などで聞き知っていた。
ただ、現在(2007年4月27日(金)15:30~2008年4月13日(日))、「東京都現代美術館MOT [『明日の神話』特別公開]」という話は、知らなかっただけに耳寄りの情報だった。
「明日の神話 - Wikipedia」によると、「明日の神話(あすのしんわ)は岡本太郎が原爆の炸裂の瞬間をテーマに制作した巨大壁画(縦5.5メートル、横30メートル)。悲惨な体験を乗り越え、再生する人々のたくましさを描いたとされる。大阪万博のシンボルタワー「太陽の塔」に次ぐ、岡本の代表作」だという。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント