« 春深し円をなぞってパイまみれ | トップページ | 千の星生みしは辛苦の賜物か »

2007/04/25

≪遥香ちゃんを救う会≫

[以下は、某サイトで見かけた記事です。「是非こちらの文章をコピーしてプロフィールや日記に掲載お願いします」ということなので、勝手ながら原文のまま転記掲載するものです。]

 岩下遥香(いわしたはるか)ちゃんの心臓移植のためにご協力をお願い申し上げます。
 遥香ちゃんは、「拘束型心筋症」と言う心臓移植が必要な病気です。
 国内では15歳未満の小児からの脳死による臓器提供はなく、海外での移植しか道はありません。
 アメリカ・ロマリンダ大学病院での受け入れが決定しておりますが、手術費・渡航費・滞在治療費などで1億1千万円という莫大な費用がかかります。
 はるかちゃんはすでに肺高血圧をきたしており、さらに悪化した場合、心臓移植だけではなく、肺移植も行わなければならなくなります。
 時間的余裕はなく、一刻でも早い心臓移植の実現が必要であります。
 遥香ちゃんを助けるべく、皆様の温かいご支援をよろしくお願い申し上げます。

Bannar_haruka_200x40

↑ 当該サイトへのリンク用のバナー画像(200px X 40px)

遥香ちゃんを救う会
 ダイヤルQ2「はるかちゃんいのちのダイヤル」
 TEL:0990-50-1111
 ※315円(税込)自動振込みとなります。
 ※NTT回線の固定電話に限ります。
 (IP電話では使用できない場合があります)

募金の趣意


岩下遥香(いわしたはるか)ちゃんの心臓移植のためにご協力をお願い申し上げます。

鹿児島県鹿児島市在住の岩下遥香ちゃん(4歳)は、平成18年12月肺炎で鹿児島生協病院入院時に、心疾患を指摘され、本年1月国立循環器病センターでの精密検査の結果、「拘束型心筋症」と診断されました。
その後、薬物療法を行ってまいりましたが改善は乏しく、2月には日本循環器学会にて心臓移植の適応であると判断されました。ご存知のとおり、国内では15歳未満の小児からの脳死による臓器提供はなく、海外での移植しか道はありません。アメリカ・ロマリンダ大学病院での受け入れが決定しておりますが、手術費・渡航費・滞在治療費などで1億1千万円という莫大な費用がかかります。これは、遙香ちゃんのご家族や身内の方々の個人的なレベルでは到底準備できる額ではありません。また、はるかちゃんはすでに肺高血圧をきたしており、さらに悪化した場合、心臓移植だけではなく、肺移植も行わなければならなくなります。時間的余裕はなく、一刻でも早い心臓移植の実現が必要であります。
遥香ちゃんを助けるべく、皆様の温かいご支援をよろしくお願い申し上げます。
目標募金額:1億1000万円
※目標金額の内訳については募金目標額内訳をご参照ください
募金のお振込先


口座名:はるかちゃんを救う会
●郵便振替口座番号
01750-1-118915
●鹿児島銀行
桜ヶ丘(サクラガオカ)支店 普通 888682
※本支店窓口での振込手数料は無料です
●南日本銀行
東谷山(ヒガシタニヤマ)支店 普通 1100830
※本支店窓口での振込手数料は無料です
●三井住友銀行
鹿児島(カゴシマ)支店 普通 6562294


(詳細は、右記:≪遥香ちゃんを救う会≫)

|

« 春深し円をなぞってパイまみれ | トップページ | 千の星生みしは辛苦の賜物か »

番外編」カテゴリの記事

コメント

やいっちさん、情報をありがとうございました。
早速電話募金を致しました。
年金暮しの身ですのでささやかなことしか出来ませんが、一刻も早くはるかちゃんの心臓移植の実現を祈っております。

投稿: 吾亦紅 | 2007/04/26 11:39

吾亦紅さん、メッセージ、ありがとう。
事柄の性質上、自主性が大事と思われるので、情報を掲載するのみです。
御覧になられた方の判断に任せるしかないですね。
時間との戦い。
出来る人は出来ることをやるということです。

投稿: やいっち | 2007/04/26 15:16

はじめまして。
ジョン・ダワー氏の「敗北を抱きしめて」を読んだ感想を探していて、貴サイトにたどり着き、そこからここへ飛んで参りました。

するとこの記事が目につきました。
早速当HPのトップページに掲載させていただきました。
また時折覗かせていただきます。

投稿: osuzu | 2007/05/03 09:59

osuzu さん、はじめまして。
来訪、メッセージ、ありがとう。

ホームページ、苦労しながら御自身で立ち上げられたのですね。感心します。小生は、最初は業者任せでした(恥ずかしい)。
ホームページの中、あちこち覗かせてもらいました。
中でも、娘さんのバイクでの自損事故、結婚、「脊損での妊娠出産」の頁は、多くの方に参考になるかも:
http://www.lcv.ne.jp/~suzuiito/etc/etc_sub/sekison.html

小生が言う立場にはありませんが、当該サイトへのリンク用のバナー画像を貼り付けていただき、ありがとうございます。
目標まであと3,500万円。時間との戦いは今も続いています。

投稿: やいっち | 2007/05/04 07:30

5月11日に募金目標を達成だって。

皆様のおかげで目標金額を達成し、
募金活動は終了いたしました。
本当にありがとうございました。

5月29日、成田空港よりロサンゼルスに向けて、JAL062便にて出発いたしました。
http://www.haruka-ainote.jp/

投稿: やいっち | 2007/06/01 07:47

朗報!
「6月14日 心臓移植手術が行われ」、「6月15日 手術後の経過は良好」とのこと。
「16日目でのドナーの出現」というご両親にとっても嬉しい、予想外の事情があったとか。
関心を持ってくれていた方、協力されていた方、もう一度、ここを覗いてみてね:
「はるかちゃんを救う会」
http://www.haruka-ainote.jp/

投稿: やいっち | 2007/06/17 19:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ≪遥香ちゃんを救う会≫:

« 春深し円をなぞってパイまみれ | トップページ | 千の星生みしは辛苦の賜物か »