リベルダージ:パレード(画像)情報!
→ 第26回あさくさサンバカーニバル(8月26日:小雨決行!)!
→「蜩…夢と現実をつないで鳴く」にて昨年の浅草サンバカーニバルに我がチームのスタッフとしてお手伝いに加わる前の感懐などを綴ってます。
「祝!3位入賞! 画像案内」を覗くと、昨年の浅草サンバカーニバルの際の、我がサンバチーム・リベルダージ(G.R.E.S.LIBERDADE)を中心とした画像情報が載ってます。
← 7/22(土)23(日)にも、新松戸まつりがあります。
我がサンバチーム・リベルダージ(G.R.E.S.LIBERDADE)のパレード日は7/22(土)で、パレード時間は「15:30 - 17:00」の予定。
画像は、「しんまつど★ドッとこむ」の中の「第20回 新松戸まつり」より借用させてもらいました。
このポスター画像を見るだけでも力の入れようが分かるというもの。
07/30 New!→「ハタノのホームページ」の中にて、リベルダージによる「新松戸パレード」の模様を見ることが出来ます:
「新松戸まつり (リベルダーヂ) Part 1」
「新松戸まつり (リベルダーヂ) Part 2」
あの懐かしの人も写っている!
→ 「花小金井北口の夏恒例サンバカーニバルは7月23日です!22日はよさこい。」(ポスター画像は、「わくわくこだいらプロジェクト サンバ」より)
当然ながら我がサンバチーム・リベルダージ(G.R.E.S.LIBERDADE)も出演。パレード日時は23日の「17:10-18:00」と「18:30-19:20」の前後半あり。
「花小金井パレードへ(1)」にて、小生のレポートもどきと画像群を披露しています。
「Charlie K's Photo & Text」の中の、「HANAKOGANEI SANBA FEASTA 2006.7.23」にて、花小金井パレードの本格的な画像群を見ることができます。出来が違う!
07/31 New!→「光と写真のページ PHOTO CAFE」の中にて、「花小金井サンバパレード06」画像集を発見!
07/30 New!→新松戸でも登場の「ハタノのホームページ」の中にて「薬王寺・柳町 七夕まつり」の様子を写した画像を見ることが出来ます:
「薬王寺・柳町 七夕まつり (リベルダーヂ) Part 1」
「薬王寺・柳町 七夕まつり (リベルダーヂ) Part 2」
07/31 New!→「光と写真のページ PHOTO CAFE」の中にて、「牛込パレード」画像集を発見!
| 固定リンク
「番外編」カテゴリの記事
- ファンタスマゴリー(2024.06.17)
- “四股”はなぜ四股って書くの?(2019.11.06)
- 8月5日は「タクシーの日」でした(2011.08.07)
- 鶏冠(とさか)」と「冠」は似て非なるもの ? !(2010.09.23)
- 「はやぶさ」よ あれがヒマワリ咲く地球(2010.06.07)
「サンバレポート・エッセイ」カテゴリの記事
- 炎天下、古賀 茂明 氏の講演へ(2023.08.12)
- 奈落の夜へ(2023.04.19)
- 毛布に包まって寝入るだけ(2022.12.23)
- 開かずの押し入れから懐かしい…(2022.06.19)
- 第37回浅草サンバカーニバルへ行きたかった(2018.09.09)
コメント
「新松戸パレード!(副題・ジョーンズの練習日記 番外編⑥)」へのリンクを貼りました。どうぞ、覗いてみてね。
投稿: やいっち | 2006/07/22 22:28
New!→のところに、新しい画像情報が載っています。二箇所も。
投稿: やいっち | 2006/07/30 19:22
07/4\31 New!→のところに、新たに二箇所、画像情報を追加しました。
投稿: やいっち | 2006/07/31 12:43
こんばんは。
TBありがとうございます。
しかも宣伝までしていただいて恐縮です。
サンバは2年前「大宮スパークカーニバル」で
初めて出会いました。
その晩はちょっと興奮気味だったのを覚えています。夜のライトに照らされて踊るサンバ、衝撃的でした。
それ以来、時間があればちょくちょくと写真を撮らせていただいています。
表情や動き、雰囲気を大切にまた、撮っていこうと思っています。
話はそれますが、読書の傾向が似ていてちょっとうれしいです。
投稿: スナフキン | 2006/07/31 22:10
スナフキンさん、来訪、コメント、ありがとう。
そちらでも書いたように、小生、リベルダージのファン。
どうやって貴サイトを見つけたのか覚えていないのですが、我がリベルダージのパレード画像があって、びっくり。思わず、足跡を残しました。
サンバパレード、初めて見たら衝撃的ですよね。パレードも凄いけど、音楽もパフォーマンスもね。
大宮から練馬、川崎、上尾、牛込、花小金井と、活動範囲が広いですね。こうなったら、神戸や名古屋や富山や岐阜へ遠征を!
投稿: やいっち | 2006/07/31 22:38