川柳とは
川に流れる木の葉のようなもの。あちこちに書き散らし、梢で一瞬、輝いて、でも、
風に吹き飛ばされ、あっという間に舞い落ちていき、いつしか、地の糧になるか、そ
れとも、川に落ちて流されていく。
放っておくと、散逸するので、気が付いたものは、拾っておかないと…。
めるがっぱさんのサイトで、向井潤吉の絵が話題に出ていたので:
http://homepage2.nifty.com/melkappa/
http://www.ntkr.co.jp/art/kouza/mukai.html
古民家や 藁葺き屋根に 残る雪
さわらびや 苔むす屋根に 萌え出でて
のり巻きさんに、ある花の写真を画像掲示板に戴いた。その花の名前が(多分)分
かったので、その連絡のため、のり巻きさんの掲示板に書き込みをした際に:
http://homepage3.nifty.com/sennbei/
http://www.hana300.com/hanato.html
花の房 虎の尾よりも 紫蘇らしく
紫や 葉っぱの海に 輝きて
なお、掲載した写真は、旧HNがmokoさん(現・安見さん)に戴いた加工画像。moko
さんが、ご自身の撮られた写真に小生の句を載せてくれたのである。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- コロナ禍の時間を有効に(2020.12.13)
- 眼鏡は洗濯機でピカピカに(2020.11.06)
- ツーリング日和だったけど(2020.09.28)
- 白井聡氏に猛省を求める(2020.09.04)
- ロートルは淋しくなるばかり(2020.08.15)
コメント