宇宙物理学からいつしか人生論に
← ジョン・D. バロウ (著)『無限の話』(松浦 俊輔訳 青土社) 「無限の人数が泊まれるホテル。有限の時間で無限の計算が出来るコンピュータ。無限に反復する宇宙。永遠に続く命。無限をめぐる論争で人生を失った人びと……」
ジョン・D. バロウ (著)『無限の話』(松浦 俊輔訳 青土社)を25日(火)夜半近くに再読了。
「宇宙論の第一人者が、物理学、数学、哲学、宗教など、あらゆる分野を経めぐり語りつくす、無限の知的興奮に満ちたサイエンス・エンタテインメント」という内容。最後は永遠の命に絡めて人生論(?)にまで至る。 やはり面白い。再読なのだが、まさに二度目であり且つ流石に三度目はないだろうとゆっくり読んだ。でも、面白くて正味三日余りで。 (03/26 04:05)
最近のコメント